忍者ブログ
ブログアフィリエイト データ復旧 インターネット コンピョータ
[42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最初、HTTP/0.9ではURLのみの簡単なやりとりであったが、HTTP/1.0でNNTPやSMTPのような各種ヘッダが定義され、HTTP cookieなどの利用が可能になった。 HTTP/1.1では複数データを転送するためのキープアライブ(keep-alive)機能やプロキシなどの利用も想定された仕様になった。

このほかの点を箇条書きで示す。

ポート番号80をデフォルトとして使用する。
SSL(TLS)で暗号化され、セキュリティを確保したHTTPは、HTTPSと呼ばれる。(httpsは実際にはURIスキームの1つであり、実際のプロトコルにはHTTP over SSL/TLSが用いられる。
HTTP は基本的にサーバが状態保持しない (stateless) プロトコルだが、データベースなどを使用する Webアプリケーションにおいては状態保持が必要だったため、そのためにいわゆる Cookie とよばれる機構が Netscape Communications Corporation によって導入された。Cookie を使用することによって状態を管理し、"セッション" を維持することが可能になる。
HTTPの拡張プロトコルとしてWebDAVがある。
UPnPでは、HTTPをUDP上で使用するHTTPUや、マルチキャストで使用するHTTPMUが規定された。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/31 ダンボール]
[03/09 大阪ホスト]
[02/09 ショッピングカート]
[02/09 ショッピングカート]
[01/19 ダンボール]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R